プロスカーとは
プロスカーとは、プロペシアの開発元であるメルク社による飲む育毛剤です。もともと、前立腺肥大症の治療薬としてFDAに認可された医薬品でした。
プロペシアとの違いは、フィナステリドの含有量です。プロペシアが1錠あたり1mgだったのに対し、プロスカーでは1錠あたり5mgと、5倍になっています。
成分濃度と価格を比較した場合、プロペシアよりもプロスカーの方が割安ですが、後に詳述する分割の際の危険性を考えると、プロスカーよりもプロペシアやフィンペシアのほうが安全です。
AGA(男性型脱毛症)の薄毛に効果を発揮しますが、未成年や女性の方は使用できず、成人男性に限定されています。
プロスカーの効果
プロスカーの有効成分であるフィナステリドは、AGAの原因物質であるDHT(ジヒドロテストステロン)を生成する5αリダクターゼを抑制する効果を持ちます。
これにより、血中のDHT濃度が下がり、脱毛の抑制と発毛の促進が得られるようになります。
頭頂部の薄毛および、生え際やそりこみ部の薄毛に効果がありますが、発毛促進よりも抜け毛を抑制する効果の方が高いです。
プロスカーの副作用
プロスカーを服用することで、フィナステリドに特有の性的な副作用などが生じる可能性があります。
具体的には、性欲減退や性機能障害をはじめとして、他にも頻尿、胃部不快感、腹痛、頭痛などの症状です。
また、成人男性に使用が限定されており、特に妊娠中の女性が服用すると男の胎児の生殖器に異常が生じる可能性があるため、服用はおろか、手で触れることすら禁じられています。
そのため、プロスカーを使用する男性の方は、周りの方に迷惑をかけないように注意する必要があります。というのも、プロスカーは錠剤をそのまま服用するのではなく、ピルカッターで5分割ほどして服用するのが通常だからです。
プロスカーの危険
プロスカーのフィナステリド濃度はプロペシアの5倍です。そのため、プロスカーを服用する際は、錠剤カッターを用いて1錠を4分割~5分割します。
このとき、プロスカーにほどこされていたコーティングが破れますので、周囲の方に影響を与える可能性があります。これがプロスカーの最大の危険です。
妊娠中の妻などと一緒に暮らしている方は、プロスカーなど危険が伴うものは使わずに、普通にプロペシアかフィンペシアを使うことをおすすめします。
![]() |
⇒プロスカーの個人輸入代行店 |